久しぶりに近況を書いてみた

久しぶりの投稿です。
最後に書いてから、気づけばもう1ヵ月以上経っていました。

正直、サーバー代がもったいないな…と思いつつ、やっぱり**「書く」ということを習慣にしたい**という気持ちは残っています。
まずは気軽に、最近のことをまとめてみようと思います。


📱 情報収集は“ながら”で

最近、日経新聞の電子版を再講読しました。
紙の地元新聞もいいけど、自宅でしか読めないので、スキマ時間に読める電子版の方が今の生活には合っている気がします。

さらに、Amazonオーディブルにも加入してみました。
Prime会員特典で3ヶ月無料というのも後押しに。
通勤や歩いている時間に耳から学べたら効率的だし、使い勝手が良ければ継続しようと思っています。

ただ、歩いているとついスマホを見てしまうことも…。
客観的に見ると「何をそんなに見てるの?」って自分でも思うことがあります。
だからこそ、歩いているときは音楽かラジオか、オーディオブックを聴く
そして、立ち止まっているときに日経電子版や楽天マガジンを読む、というスタイルを心がけています。


👣 健康意識も変わってきた

最近よく歩いています。
家族でピクミンをやっているのもありますが、実は体重が増えてきたのが大きな理由。
このままではまずいと思って、隙間時間にドローイングや肩甲骨を寄せる筋トレもやるようにしています。
座っていても立っていてもできるのがいいところ。


🧠 公務員試験への迷いと現実

公務員試験の勉強もしなきゃ…と思いつつ、なかなか気持ちが乗らないのが本音です。
年齢制限もあるし、給料も今よりは良くなる見込みはあるけど、副業ができないのがネック。

今はエンジニアとして働いているけど、スキル不足を感じる場面も多くて不安が残ります。
できることなら、ブログや株で不労所得を得て、時間に縛られずに生きていきたい…なんて甘い考えかもしれないけど、少しでも可能性を広げておきたいと思っています。


💭 やりたいこと・欲しいもの

この夏は大阪万博に行きたいと思っているけど、出費が気になる…。
テレビも買い替えたいし、自分の洋服も欲しい。子どものことにもお金がかかる。

もっと収入を増やしたい、という気持ちは日に日に強くなってきています。


👥 人とのつながりも課題

最近はコミュニティが家と職場だけになってしまっているのも、少し寂しい。
新しいつながりを作りたい気持ちはあるけど、休日に自分だけ出かけるのは気が引けて、なかなか一歩が踏み出せません。

そして最後に、サウナにも全然行けていないことがちょっとしたストレス(笑)


こうして書いてみると、いろんなことを考えていて、いろんなことに手を出してるけど、まだまだ何も形になっていない。
でもまずは、書くことに慣れることから
このブログが、自分自身を見つめ直す場所にもなればいいなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました